なるほど栄養学 現代人のカラダ事情<14>

が投稿

便秘改善だけじゃない

五大栄養素に次ぐ 食物繊維

 ここ数年、「食物繊維入り」の食品が増えたと思いませんか?

 実は、栄養学において長い間、食物繊維は「消化、吸収されない」として、必要のないものだと考えられていました。その効能が見直されるようになったのは最近です。

 今ではたんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素に次ぎ、第6番目の栄養素と言われています。その理由は、①メタボリックの改善と予防、②腸内環境の改善-という現代人の悩みを解消する2つの効果があるからです。

 食物繊維は粘着性があり、胃腸内をゆっくり移動するので、おなかが空きにくく、食べ過ぎを防ぎます。また、糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑えるため肥満の予防に有効です。中性脂肪や胆汁酸、コレステロールを吸収して体外に排出するため、高脂血症や動脈硬化、胆石の予防にもつながります。腸内環境にとっても、蠕動運動を活発にし、便通を促進してくれる上、食物繊維が大腸内で分解されると腸内のビフィズス菌などが増えて腸内環境が良くなります。

 腸内細菌のバランスは、加齢だけでなく、ストレスや飲酒、偏った食生活でも崩れるため食物繊維の確保は必須です。しかし、近年では、加工精製食品の急増や外食が増えたことで、日本人の食物繊維の摂取量は減少傾向にあります。

 食物繊維を多く含む食材は、穀物、豆、イモ、野菜、きのこ、果物、海藻など。玄米は100g中に含まれる食物繊維の量が、精白米の4倍にもなります。最近では玄米や雑穀米などが注目を集めていますが、食物繊維という点からみても優れた食材なのです。1日に必要な食物繊維は20~25gですから、食品を上手に組み合わせれば、そんなに難しくありません。

 また、しっかり噛んで食べることにより、脳に栄養が行き渡りやすくなることも効用の一つです。

 食物繊維取れていますか?

 食物繊維が取れているかチェックしてみましょう。該当する項目が2個以上で注意、5個以上なら要注意です。自分の食生活を見直してみましょう

 ▢ 外食や市販の弁当の利用が多い
 ▢ ファストフードやインスタント食品をよく食べる
 ▢ めん類、丼もの、カレーなど単品を取ることが多い
 ▢ やわらかく、口当たりのよい食べ物が好き
 ▢ 和菓子よりケーキ派
 ▢ 肉類中心の脂っこい料理が好き
 ▢ 野菜は煮物よりサラダが好き
 ▢ 便秘がちである
 ▢ 便が固く、黒っぽい
 ▢ 肌が吹き出物などで荒れやすい

 含有量の多い食品 BEST5
 1位 キクラゲ(黒) 72.4g
 2位 干しヒジキ   54.9g
 3位 干しシイタケ  43.4g
 4位 カンピョウ(乾)25.8g
 5位 インゲン豆   19.8g
 ※100g中に含まれる食物繊維量

 

13.ダイエットの味方 GI値 | 目次 | 15.ガン予防や改善に脂質!?